ここではタントL350Sゲートガーニッシュの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
ゲートガーニッシュを外すにはゲート内張りを外す必要があります。ゲート内張りの外し方は他の記事で紹介しているのでそちらも是非ご覧ください。
タントL350Sゲートガーニッシュの取り付け箇所

タントL350Sゲートガーニッシュの取り付けは
・緑丸マーク位置にクリップ
・赤丸マーク位置にナット
・青四角マーク位置ドアリンクロッドホルダー
がいます。
タントL350Sゲートガーニッシュの取り外し手順
ドアリンクロッドを外す

ドアロックへ繋がるリンクロッドを外します。

ツメを起こしてロッドを水色のホルダーから引き抜きます。
ナットを外す

ゲート裏側からナット2個をラチェット&10mmソケットで外します。
ガーニッシュをゲートから外す

ナット2個が外れたらガーニッシュをハンディーリムーバーでこじてゲートから外します。
傷つくのが心配であれば周りにマスキングテープを貼り保護してから作業していきます。

エンブレム真裏のクリップもハンディーリムーバーでこじてはずします。
完了

外れました。ガーニッシュの裏側はこんな形。

トリムクリップの拡大図です。

ガーニッシュが外れたゲートはこんな形になっています。
タントL350Sゲートガーニッシュばらしに使用する工具
・ハンディリムーバー
Amazon.co.jp
・ラチェット&クイックスピンナ
Amazon.co.jp
・エクステンション
Amazon.co.jp
・10mmソケット
Amazon.co.jp
タントL350Sゲートガーニッシュ脱着に交換必要なパーツ
車両自体の年式もかなり古くなっているので上のほうで白いトリムクリップは外すときに高確率で壊れます。amazonでは見当たらなかったためディーラー等で購入することをおススメします。
コメント