プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの外し方・ばらし方法

toyota
車ばらし.com

ここではプリウスZVW30フロントコーナーセンサーの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。

フロントコーナーセンサーを外すにはフロントバンパーを外す必要があります。フロントバンパーの外し方は他の記事で詳しく説明しているのでそちらをご覧ください。

フロントバンパーの外し方・ばらし方法の記事はこちらからどうぞ

 

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの取り付け箇所

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの取り付け箇所は

・コネクタ1個

コーナーセンサーは2分割になっていてセンサー本体はバンパー内側から外し、カバーはバンパー外側から外します。

 

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの取り外し手順

配線コネクターを外します。コネクターが固くて外れなかったためコネクタープライヤーを使用しました。

クランプカバーを手で起こして外します。引っかかっているだけなので簡単に外れます。

カバーからセンサー本体を外します。赤矢印のツメを押します。

下側のツメも押します。上側のツメと下側のツメ同時に押しながらセンサーを外します。

センサー本体が外れました。次はカバーを外します。

赤矢印部分のツメを押し込み、外側へカバーを外します。

外れてきました。

外れたセンサーとカバーはこんな形をしています。

センサーが付いていたバンパーの穴です。真ん丸ではなくいびつな穴の形をしています。

 

プリウスの記事一覧はこちらからどうぞ

 

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーばらしに使用した工具

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーばらしに使用した工具は

・コネクタープライヤー(コネクターを外すのに使用しました)

室本鉄工 メリー HS175C カップリングツール
●シングルタイプ・ダブルタイプのコネクターに対応します●先端部はギザ付で滑りにくいです●自動車の配線コネクターの脱着ができます●全長(mm):190●成型カバー●ばね付

・バンパースタンド(バンパーを置いて作業するのに使用しました)

【アストロプロダクツ】AP 塗装スタンド PS784
■商品説明: バンパーなどの大きな部品を塗装するとき使用する、塗装用のスタンドです。 チェーンの長さを変えることで、作業幅の調節が可能で、大きさに合わせて使用できます。 クッションスポンジが付いているので、対象物にキズが付きにくくなっています。 折畳式なので、収納時に場所を取りません。 ●ここがポイント! 大きな部品を...

 

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの脱着に交換が必要なパーツ

プリウスZVW30フロントコーナーセンサーの脱着に交換が必要なパーツは特にありません。

 

コメント