ハリアーZSU60サイドステップカバー外し方・ばらし方

toyota
車ばらし.com

ここではハリアーZSU60サイドステップカバーの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。

 

ハリアーZSU60サイドステップカバー取り付け箇所

ハリアーZSU60サイドステップカバー取り付け箇所は

・下側からとまっているホールキャップ(青矢印)
・前方ネジ(赤丸)
・後方ネジ&グロメット(赤矢印)
・ネジ(緑丸)

他にもドア内張りに使用しているようなクリップで全体的に固定されています。

 

ハリアーZSU60サイドステップカバー取り外し手順

下側のホールキャップを外します

下側から固定されているホールキャップをクリップクランプツールアングル小ですべて外します。

下に手鏡を置いて映しながら作業すると楽です。

前側のネジを外す

サイドのネジをラチェット&10mmショートソケットで外します。

後ろ側のネジ、グロメットを外す

後ろ側からサイドステップを固定しているネジをラチェット&10mmショートソケットで外します。

マッドガードをめくって見えるグロメットも外します。

クリップクランプツールアングル小でこじながら細いマイナスドライバーでツメを押して外します。

サイドのネジを外す

リアドアを開けて横からとまっているネジをプラスドライバー№2で外します。

同様にフロントドアの方のネジも外します。

サイドステップをボディから外す

サイドのネジを外したらサイドステップをボディーから外します。ドア内張りを外す要領で手前に引っ張ってパチっパチっと外します。

これで完了です。

完了

ボディ側に残ったクリップは外してサイドステップにセットしておきます。

サイドステップの裏側はこんな感じです。

サイドステップの一番前側はクリップが上下に1個ずつ付いています。

 

ハリアーの記事一覧はこちらからどうぞ

 

ハリアーZSU60サイドステップカバーばらしに使用する工具

・ラチェット&クイックスピンナ

Amazon.co.jp: KTC BR3E-BE3-Q 9.5sq.ラチェット+クイックスピンナ セット : 車&バイク
Amazon.co.jp: KTC BR3E-BE3-Q 9.5sq.ラチェット+クイックスピンナ セット : 車&バイク

・ショート10mmソケット

Amazon.co.jp

・クリップクランプツールアングル小

Amazon.co.jp

・プラスドライバー№2

Amazon.co.jp

・ニトリル手袋

Amazon.co.jp

・富士倉スティックライト

Amazon.co.jp

 

ハリアーZSU60サイドステップカバー脱着に交換が必要なパーツ

・ロッカーパネル下側からとまっているホールキャップ
恐らくこれであっていますが、サイズをよく確認して購入してください。

Bitly

・グロメット
恐らくこれであっていますが、サイズをよく確認して購入してください。

Amazon.co.jp

 

コメント