ここではルーミーM900Aリアウォッシャーノズルの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
ルーミーM900Aリアウォッシャーノズル取り付け箇所

ルーミーM900Aリアウォッシャーノズルははめ込み式のツメで固定されていてネジやクリップは使っていません。
細いマイナスドライバーを黄色矢印位置に差し込みツメを押さえて外します。
ルーミーM900Aリアウォッシャーノズル取り外し手順

マイナスドライバーをウォッシャーノズルとスポイラーの隙間に差し込みツメを押さえて外します。

最初に外したツメをまたはめてしまわないよう気を付けながら反対側のツメも細いマイナスドライバーで押さえて外します。

スポイラーからウォッシャーノズルがはずれたらホースをクリップクランプツールアングル小で外します。

外れました。
ルーミーM900Aのリアウォッシャーノズルばらしに使用する工具
・ハンディリムーバー
Amazon | 京都機械工具(KTC) ハンディリムーバー AP201-10A | DIY・工具・ガーデン
京都機械工具(KTC) ハンディリムーバー AP201-10AがDIY・工具・ガーデンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
・マイナスドライバー
Amazon.co.jp: ピービースイスツールズ(PB Swiss Tools) 8100-2-100 スイスグリップ・マイナスドライバー スイスグリップ 8100-2-100 : DIY・工具・ガーデン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ピービースイスツールズ(PB Swiss Tools) 8100-2-100 スイスグリップ・マイナスドライバー スイスグリップ 8100-2-100を DIY・工具・ガーデンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無...
ルーミーM900Aのリアウォッシャーノズル脱着に交換が必要なパーツ
ルーミーM900Aのリアウォッシャーノズル脱着に交換が必要なパーツは特にありません。
コメント