ここではタントLA600Sフロントドアガラスの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
スピーカーを外すにはフロントドア内張り(トリム)を外す必要があります。フロントドア内張り(トリム)の外し方は他の記事で紹介しているのでそちらも是非ご覧ください。
フロントドア内張り(トリム)の外し方・ばらし方法はこちらからどうぞ
タントカスタムLA600Sフロントドアガラスの取り付け箇所

タントカスタムLA600Sフロントドアガラスの取り付けは赤矢印マーク位置でボルト2本で固定されています。
タントカスタムLA600Sフロントドアガラスの取り外し手順
スピーカーを外す
スピーカーの外し方は他の記事で詳しく説明しているのでそちらをご覧ください。
インナーハンドルを外す

インナーハンドルを外します。

細いマイナスドライバーでツメを押さえて外します。

リンクワイヤー2本を外してインナーハンドルを完全に外します。
ホールカバーをめくる

ホールカバーを下の方までめくります。
ガラスレールを外す
ドア内のガラスレールを外します。外し方はアウターハンドルの記事内で解説しているのでそちらをご覧ください。
ガラスをドアから抜く

ドアガラスを赤矢印の位置にボルトが見えるまで下げます。
ボルトが見えたらラチェット&10mmソケットで外します。

ボルト2本が外れたらドア外側にまわってガラスを抜きます。ガラスを反時計回りに90°回して縦にしてサッシ外側へ抜き取ります。
ドアバイザーが付いている場合抜き取るのが難しいかもしれません。ベルトモールを外すか、最悪ドアバイザーを外す必要があるかもしれません。
完了

外れたドアガラスはこんな形。

ボルト取り付け箇所はこんな形。

ドアガラスが外れたドア側はこんな感じになっています。
タントカスタムLA600Sフロントドアガラスばらしに使用する工具
・細いマイナスドライバー
・ラチェット&クイックスピンナ
・エクステンション
・10mmソケット
タントカスタムLA600Sフロントドアガラス脱着に交換必要なパーツ
タントカスタムLA600Sフロントドアガラス脱着に交換必要なパーツは特にありません。
コメント