ここではミライースLA350Sリアドアトリムの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
ミライースLA350Sリアドア内張り(トリム)の取り付け箇所

ミライースLA350Sリアドアトリムの取り付け箇所は
・ドアポケット、ドアハンドル内ネジ1本ずつ(赤丸)
・パワーウィンドウスイッチコネクター(青四角)
・ドアトリムクリップ(緑丸)
です。
ミライースLA350Sリアドア内張り(トリム)の取り外し手順
ドアハンドルのネジを外す

ドアハンドルの奥にいるネジをプラスドライバー№2で外します。
ドアポケットを外す

ドアポケット底のネジをプラスドライバー№2で外します。

ネジを外したらドアポケットをトリムから外します。
ドアトリムをドアから外す

ドアポケットを外したらドアから内張りを剥がしていきます。スピーカー前側に手をかけてドアトリムクリップを順番に外していきます。

ドアトリムクリップがすべて外れたら上側の引っ掛けを内張りを持ち上げて外します。
パワーウィンドウスイッチのコネクターを外す

最後にパワーウィンドウスイッチのコネクターを外します。
完了

ドアトリムクリップがドア側に残ってしまったらクリップクランプツールで外して内張り側に戻します。

内張りが外れたドアはこんな感じになっています。

ドア内張りの裏側はこんな形です。
ミライースLA350Sリアドア内張り(トリム)ばらしに使用した工具
ミライースLA350Sリアドアトリムばらしに使用した工具は
・プラスドライバー№2
Amazon.co.jp
・クリップクランプツール アングル中
Amazon.co.jp
ミライースLA350Sリアドア内張り(トリム)の脱着に交換が必要なパーツ
ドアトリムクリップがまれに壊れることがあります。ストックしておいたほうがいいですね。
Amazon.co.jp
コメント