ミライースLA350Sフロントバンパーの外し方・ばらし方

daihatsu
車ばらし.com

ここではミライースLA350Sフロントバンパーの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。

 

ミライースLA350Sフロントバンパー取り付け箇所

正面から見たときのバンパー取り付け箇所は

・青丸マークにクリップ
・緑丸マークにボルト
・青矢印マーク位置にクリップ

が使ってあります。

バンパーサイドの取り付け箇所は

・青矢印マークにクリップ
・緑矢印マークにライナークリップ

が使ってあります。

 

ミライースLA350Sフロントバンパー取り外し手順

下側からとまっているクリップを外す

下側のクリップをクリップクランプツールアングル小で外します。

逆サイドのクリップ3個も同様に外します。

ナンバープレート奥のクリップ&ボルトを外す

ナンバープレートを外した奥にあるクリップとボルトを外します。

ライナークリップを外す

バンパーサイドのライナークリップを外します。

中央ピンの切欠きを横向きにするためにラチェットドライバーで回転させます。

切欠きが横向きになったらクリップクランプツールで引き抜きます。

ピンが抜けたらクランプをバンパーから外します。

サイドを外す

バンパーサイドを外していきます。まずクリップ2個をクリップクランプツールアングル小で外します。

クリップが外れたらフェンダーからバンパーを外します。

青矢印方向にバンパーをスライドさせて下へ引き抜きます。

バンパーサイドが外れました。

コネクターを外す

バンパーサイドをがばっと浮かしてコーナーセンサーのコネクターを外します。

バンパーをボディから外す

バンパー上面のクリップ4個を外してバンパーをボディから外します。これでバンパー外しは完了です。

完了

バンパーが外れたボディ側はこんな形です。

外れたバンパーの裏側はこんな形です。

 

ミライースの記事一覧はこちらからどうぞ

 

ミライースLA350Sフロントバンパーばらしに使用する工具

・クリップクランプツールアングル小

Amazon.co.jp

・ラチェット&クイックスピンナ

Amazon.co.jp

・エクステンション

Amazon.co.jp

・10mmソケット

Amazon.co.jp

・ラチェットドライバー

Amazon | アネックス(ANEX) ラチェットドライバー オフセット ベントアップヘッド型 超短ビット9本組 No.429 | ドライバーセット
アネックス(ANEX) ラチェットドライバー オフセット ベントアップヘッド型 超短ビット9本組 No.429がドライバーセットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

・バンパースタンド
外れたバンパーを保管するのに使用します。

Amazon | 塗装スタンド スプレースタンド 板金 スプレーガン 4701 | ペイントスプレー
塗装スタンド スプレースタンド 板金 スプレーガン 4701がペイントスプレーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

ミライースLA350Sフロントバンパーに交換が必要なパーツ

サイズをよく確認して購入してください。

・上4個、下6個、ナンバー奥1個使っているクリップ

Amazon.co.jp

・サイド4個クリップ

Bitly

・ライナークリップ

Bitly

 

コメント