エスティマACR55Wヘッドライト外し方・ばらし方法

toyota
車ばらし.com

ここではエスティマACR55Wヘッドライトの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。

ヘッドライトを外すにはフロントバンパーを外す必要があります。フロントバンパーの外し方は他の記事で詳しく説明しているのでそちらをご覧ください。

フロントバンパー外し方・ばらし方法はこちらからどうぞ

 

エスティマACR55Wヘッドライト取り付け箇所

エスティマACR55Wヘッドライト取り付け箇所は

・ネジ(赤矢印)
・固定ステー(緑四角)
・エアガイド(青丸)
他にもランプ類のコネクターが付いています。

 

エスティマACR55Wヘッドライト取り外し手順

エアガイドを外す

エアガイドがヘッドライトに固定されているので外します。

エアガイドがツメになっていて差し込まれているだけなのでクリップクランプツールアングル小でこじれば外れます。

ウィンカーランプ下のステーからヘッドを外す

ウィンカーランプ真下にあるステーからヘッドライトを外します。

ステーとヘッドライトの隙間にクリップクランプツールアングル小を差し込み赤矢印部分のツメを逃がしてステーからヘッドライトを外します。

この作業はヘッドライト取り付けネジ3箇所を先に外してからの方が作業しやすいかもしれません。

ヘッドライトを外す

ヘッドライトサイドのネジをラチェット&10mmソケットで外します。

上側2箇所のネジも同様にラチェット&10mmソケットで外します。

上2箇所のネジを外したところのグロメットはボッチになっておりステーが引っかかっています。

クリップクランプツールアングル小でこじてステーを浮かせてヘッドを外します。

コネクターを外す

ヘッドライトが外れたらコネクター4個を外します。

コネクタープライヤーがあると楽に外せるので便利です。

完了

ヘッドライトが外れたボディ側です。

ヘッドライト裏側。

ウィンカーランプ真下のステーはこんな形です。

 

エスティマの記事一覧はこちらからどうぞ

 

エスティマACR55Wヘッドライトばらしに使用する工具

・コネクタープライヤー
固いコネクターが楽に片手で外せます。

Amazon | 室本鉄工 メリー HS175C カップリングツール | ツールボックス
室本鉄工 メリー HS175C カップリングツールがツールボックスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

・10mmソケット

Amazon | 京都機械工具(KTC) 9.5mm (3/8インチ) マグネットディープソケット B3L-10MGA | DIY・工具・ガーデン
京都機械工具(KTC) 9.5mm (3/8インチ) マグネットディープソケット B3L-10MGAがDIY・工具・ガーデンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

・エクステンション

Amazon.co.jp

・ラチェット&クイックスピンナ

Amazon.co.jp

・クリップクランプツールアングル小

Amazon.co.jp

 

エスティマACR55Wヘッドライト脱着に交換が必要なパーツ

エスティマACR55Wヘッドライト脱着に交換が必要なパーツは特にありません。

 

コメント