ここではシビックEU3フロントドアアウターハンドルの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
フロントドアアウターハンドルを外すにはフロントドア内張りを外す必要があります。内張りの外し方は他の記事で詳しく紹介しているのでそちらをご覧ください。
フロントドア内張り(トリム)の外し方・ばらし方法はこちらからどうぞ
シビックEU3フロントドアアウターハンドルの取り付け箇所

シビックEU3フロントドアアウターハンドルの取り付け箇所は
・ボルト(赤丸)
・リンクロッド(青四角)
です。
他にもキーシリンダーロッド、Cリング、ステー等を外す必要があります。
シビックEU3フロントドアアウターハンドルの取り外し手順
ホールカバー&キャップを外す

ホールカバーを留めている小さいホールキャップを外します。

ホールカバー(ビニール)をめくります。白いブチルは触るとねばねばが付いて大変なことになるので作業する時に出来るだけ触れないように気を付けます。

アウターハンドルのボルトを外すためのサービスホールのキャップを外します。
リンクロッドを外す

ロックへ繋がるリンクロッドをアウターハンドルから外します。

水色のホルダーのツメを外し、クリップクランプツールでこじてアウターハンドルからロッドを外します。

外れました。なかなか外れず固い場合はKURE5-56等の潤滑剤を吹いて馴染ませてから外します。
キーシリンダーを外す

アウターハンドルのリンクロッドが外れたら次はキーシリンダーを外します。

キーシリンダーのロッドを外します。

キーシリンダーを固定しているCリングを下側へ引き抜きます。これが結構大変です。ピックツールで引っ掛けて外しました。

勢い余ってCリングがドア底へ飛んで行ってしまったのでマグネットピックアップツールで拾いました。

キーシリンダーが外れました。Cリングとキーシリンダーはこんな形です。
ステーを外す

アウターハンドルとステーを固定しているボルト2本を外します。

ボルトが外れたらステーをスライドさせて外します。
ドアからアウターハンドルを外す

最後にアウターハンドルをドア外側から外して完了です。

外れたステーとキーシリンダーを仮組みしました。

Cリングを横から見るとこんな感じで付いています。

Cリング下側からの画像

こちらも横からの画像です。外すときの参考にしてください。
シビックEU3フロントドアアウターハンドルばらしに使用した工具
シビックEU3フロントドアアウターハンドルばらしに使用した工具は
・ピックツール
・マグネットピックアップツール
・KURE5-56
・ラチェット&クイックスピンナ
・エクステンション
・10mmソケット
・クリップクランプツール アングル中
シビックEU3フロントドアアウターハンドルの脱着に交換が必要なパーツ
シビックEU3フロントドアアウターハンドルの脱着に交換が必要なパーツは特にありません。
コメント