ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)の外し方・ばらし方

toyota
車ばらし.com

ここではランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)の固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。

 

ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)の取り付け箇所

ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)の取り付けは

・緑丸マーク位置にトリムクリップ
・赤丸マーク位置にネジ
・青丸マーク位置にクリップ

その他にもパワーウィンドウスイッチ、カーテシランプのコネクター、ドアハンドル周りのカバーを外す必要があります。

 

ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)の取り外し手順

ドアハンドルネジ&カバーを外す

ドアハンドル奥のネジを外すためにカバーを外します。ドアロックとカバーの隙間に細いマイナスドライバーを差し込みこじて外します。

カバーが外れたらネジをプラスドライバー№2で外します。

ネジが外れたらドアハンドル周りのカバーを外します。

ドアハンドル根本の下側の隙間にクリップクランプツールアングル小を差し込んでこじてツメを浮かします。

下側が外れたら上側のツメも外します。ドアロックとカバーの隙間にクリップクランプツールアングル小を差し込んでこじて外します。

外れました。カバーはこんな形をしています。

カバーが外れたドアハンドルはこんな感じになります。

パワーウィンドウスイッチコネクター&ネジを外す

ウッド調のパワーウィンドウスイッチカバーを外します。細いマイナスドライバーを差し込み前側にあるツメを押し込んでカバーを浮かします。

カバーが外れたらパワーウィンドウスイッチコネクターを外して完了です。

前側のツメは金具でできています。

パワーウィンドウスイッチカバー内にいるボルトをラチェット&10mmソケットで外します。

前後の横側についているクリップを外す

後方に付いているクリップ2個を外します。

外し方は中央を軽く押し込んでから

引き抜きます。

同様に前側のクリップも外します。

一番下のネジを外す

一番下にいるネジ2本をプラスドライバー№2で外します。

ドアから内張りを外す

ネジ、クリップ類がすべて外れたら緑丸マーク位置にあるトリムクリップを内張りを手前に引っ張って外します。

ドアトリムクリップが外れたら内張りを上へ持ち上げればドアから外れてきます。

最後にカーテシランプのコネクターを外せば完了です。

完了

内張りが外れたドアはこんな感じになっています。

ドア内張りの裏側はこんな形をしています。

 

ランドクルーザーの記事一覧はこちらからどうぞ

 

ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)ばらしに使用する工具

サイズをよく確認の上購入してください。

・細いマイナスドライバー

Amazon.co.jp

・プラスドライバー№2

Amazon | 京都機械工具(KTC) 樹脂柄ドライバ クロス 貫通タイプ D1P2-2 | ドライバー
京都機械工具(KTC) 樹脂柄ドライバ クロス 貫通タイプ D1P2-2がドライバーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

・クリップクランプツールアングル小

Amazon.co.jp: 京都機械工具(KTC) クリップクランプツール AP20-6 : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: 京都機械工具(KTC) クリップクランプツール AP20-6 : DIY・工具・ガーデン

・ラチェット&クイックスピンナ

https://amzn.to/3iIy41H

・エクステンション

https://amzn.to/3sU86Nc

・10mソケット

https://amzn.to/3qQLWcS

 

ランドクルーザーUZJ100Wリアドア内張り(トリム)脱着に交換必要なパーツ

横側につくクリップが破損することがあります。amazonでは見当たらなかったためディーラー等で購入することをおススメします。

 

コメント