ここではフォレスターSK9リアドアアウターハンドルの固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
アウターハンドルを外すには内張り(トリム)を外す必要があります。
フォレスターSK9リアドアトリム(内張り)の外し方・ばらし方法はこちらからどうぞ
フォレスターSK9リアドアアウターハンドルの取り付け箇所

フォレスターSK9リアドアアウターハンドルは2分割で外します。
後ろ側の小さいカバーは裏側からトルクスボルトで固定されており、前側の大きいハンドルは後方へスライドして外します。
フォレスターSK9リアドアアウターハンドル取り外し手順

ドアハンドルの小さい方のボルトを外すためにドアロックを外します。
ネジは赤矢印の穴からドライバーを差し込んで外します。

ドアロックのコネクターを外します。

ドアロックのネジ3本をトルクスソケットT30&ラチェットで外します。

トルクスボルト3本が外れたら静かに下に落としておきます。

ドアロックを下へずらすとロック穴からトルクスボルトが見えます。

これを外すとトルクスソケットT30&ラチェットで緩めます。このボルトは外れてこないので確り緩めておけば大丈夫です。

トルクスボルトがゆるんだら外側からドアハンドルの小さい方のカバーをハンディリムーバーで優しくこじて外します。
なかなか外れない場合は裏側のトルクスを緩めながらカバーをこじると外れてきます。

小さい方が外れたら大きい方のハンドルを外していきます。
黄色矢印方向へハンドルをガコっとスライドさせます。

スライドさせたら後ろ側から抜いていきます。
これでドアハンドルはずしは完了です。

ドアハンドルが外れた後の穴はこんな感じになっています。
フォレスターSK9リアドアアウターハンドルばらしに使用する工具
・ラチェット&クイックスピンナ
・エクステンション
・トルクスソケットT30
・ハンディリムーバー
・ニトリル手袋
フォレスターSK9リアドアアウターハンドル脱着に交換必要なパーツ
フォレスターSK9リアドアアウターハンドル脱着に交換必要なパーツは特にありません。
コメント