ここではスペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)の固定箇所、取り外し手順、必要工具、交換部品を紹介します。
スペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)の取り付け箇所

スペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)の取り付けは
・赤矢印マーク位置にネジ
・緑丸マーク位置にトリムクリップ
が使われています。
スペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)の取り外し手順

ドアポケット底の薄いカバーをクリップクランプツールアングル小でめくり取ります。

カバーをめくると底にネジが見えるのでそれをプラスドライバー№2で外します。

ネジが外れたらポケットをもって真上に引っ張り上げるとパワーウィンドウスイッチごとカバーが外れてきます。

パワーウィンドウスイッチのコネクターを外します。

指では固くてはずれなかったためコネクタープライヤーでツメをつかんで外しました。

ドアハンドル奥の丸いカバーを細いマイナスドライバーを使ってめくります。

丸いカバーの中にはネジがいるのでプラスドライバー№2を使って外します。

ネジ類が外れたらドア内張りを手前に引っ張ってドアからはがしていきます。

ドアトリムがすべて外れたらトリムを上へ持ち上げて上側の引っかかりを外します。

最後にリンクワイヤー2本を外します。

インナーハンドルのステーから緑色のホルダーを外します。

最後に切欠きから玉を外せば完了です。白いリンクワイヤーも同様に外します。
これでドア内張りが完全にドアから外れます。

ドア側に残ったスポンジワッシャーははがしてトリムクリップにセットしておきます。

ドアトリムの内側はこんな感じになっています。
スペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)に使用する工具
・クリップクランプツールアングル小
・細いマイナスドライバー
・プラスドライバー№2
・コネクタープライヤー
スペイドNSP141フロントドアトリム(内張り)脱着に交換必要なパーツ
・トリムクリップ
ごくまれに破損することがあります。
コメント