ここではラジエーターグリル外し方・ばらし方法を紹介します。
締め付けトルク.comにてワゴンR mh21sのタイヤ&足回り締め付けトルクが紹介されています。そちらも是非ごらんください。
ワゴンR MH21Sラジエーターグリル取り付け箇所

ワゴンR MH21Sラジエーターグリル取り付け箇所は
・クリップ4個(赤丸印)
・引っ掛け3個(青四角)
です。下側は差し込みになっているのでラジエーターグリルを上に持ち上げれば外れます。
ワゴンR MH21Sラジエーターグリル取り外し手順
クリップ4個を外す

ボンネットを開けて画像の赤矢印の箇所にあるクリップを外します。

こんな感じでクリップクランププライヤーで外します。
引っ掛けを外す

クリップが外れてもフレームにラジエーターが引っかかっているので引っかかりを外します。引っかかりがある場所は青矢印の箇所です。

外し方は車両後方に向かってグっと押し込み

上へ持ち上げると外れます。
上へ持ち上げてラジエーターグリルをバンパーから外す

上側のクリップ&引っ掛けをすべて外れたら、ラジエーターグリルを持ち上げてバンパーから外せば完了です。
完了

ラジエーターグリルを外したあとのワゴンRはこんな感じです。

これは上側の引っかかりの穴。

こちらはラジエーターグリルの上側引っかかるフックです。

こちらはラジエーターグリル下側の差し込み。

ラジエーターグリル本体の裏側はこんな感じになっています。
ワゴンR MH21Sラジエーターグリルに使用した工具

ワゴンR MH21Sラジエーターグリルに使用した工具は
・KTCクリップクランププライヤー35°
のみです。
ワゴンR MH21Sラジエーターグリル脱着に交換が必要なパーツ

ワゴンR MH21Sラジエーターグリルに交換が必要なパーツは
上側で固定していたクリップ4個です。割れやすいので必ず用意してい置いた方がいいです。
コメント