ここではレネゲードBU14フロントバンパー外し方・ばらし方法を紹介します。
締め付けトルク.comでは車種別足回り締め付けトルクを紹介しています。そちらも是非ご覧ください。
レネゲードBU14フロントバンパー取り付け箇所

レネゲードBU14フロントバンパーフロントバンパー取り付け箇所正面から見ると上画像のマークの位置にあります。順番に説明すると
・上側のトルクスボルト4本(赤矢印)
・上側プラスチッククリップ4本(青矢印)
・ヘッドライト横のピン(黄色四角)
・下側トルクスボルト5本(赤矢印)
・下側プラスネジ2本(黄色矢印)

横からの取り付けは順番に
・六角ネジ左右2本ずつ(赤丸)
・プラスネジ左右2本ずつ(黄色矢印)
・バンパー内にコネクター左右3箇所ずつ(緑四角)
です。
レネゲードBU14フロントバンパー取り外し手順
下側トルクスボルト&ネジを外す

下側赤矢印の位置にあるトルクスボルト5箇所をラチェットで外します。

トルクスのサイズはT30です。

外したボルトはこんな形です。

赤矢印のプラスネジも左右一本ずつを外します。
アーチモールを外す

アーチモール内にバンパーを固定しているネジがいるのでアーチモール途中まで浮かします。アーチモールを固定しているクリップは上の画像の赤丸の位置にあります。

アーチモールクリップを裏側からつまんで外すためにライナーをめくります。そのためにサイドのネジ2本を板ラチェドライバーで外します。

めくりました。

裏側からクリップを見るとこんな感じで、緑色がクリップです。これをつまんで外します。

外れました。クリップは割れやすいので気を付けてください。
横ネジ&ツメを外す

フェンダーにバンパーを固定している六角ネジ2本を外します。六角ネジのサイズは7mmでした。傷つき防止のため幅広のマスキングテープをバンパー、フェンダーに貼ります。

六角ネジ2本を外したらバンパーサイドのツメを外します。
コネクターを外す

ライナーの中にいるコネクター3個を外します。
ヘッドライト横のピンを外す

バンパサイドが外れたら上側に回ります。ヘッドライド横のピンを外します。

クリップクランプツール ロング中ストレートを隙間に差し込みこじて外します。
上側のトルクス&クリップを外す

ヘッドライト上のクリップとトルクスを外します。トルクスのサイズはT55でした。これでバンパーを固定している物がないので外れてきます。
完了

バンパーを外したフロントはこんな感じです。
レネゲードBU14フロントバンパーばらしに使用した工具
レネゲードBU14フロントバンパーばらしに使用した工具達は
・トルクスボックス
・板ラチェットドライバー
・KTC 7mmソケット
・クリップクランプツール ロング中ストレート
・マスキングテープ カブキ
レネゲードBU14フロントバンパー脱着に交換が必要なパーツ

アーチモールのクリップが割れやすいです。特殊なクリップなのでアマゾン等では見当たりませんでした。
コメント